こんにちは!ひろみです。
今回は、自宅でサロンを開いている方に向けてWordPressサイトにおすすめできるプラグインをご紹介します。
自分のサロンにぴったりなプラグインを導入することで、これまで煩しかった作業を減らし、作業時間の短縮と作業の効率化を図りましょう!
【自宅サロン向け】イベント・予約カレンダー
ここでは無料で導入することができるプラグインをご紹介します。
Salon Booking
美容系やマッサージ、カウンセリングなど一対一のサービスに向いている予約系WordPressプラグインです。
会員登録が面倒なあまり商品購入を断念した!
そんな経験はありませんか?
このプラグインのおすすめポイントは、オンラインでの面倒な会員登録をせずに予約をすることができる点がおすすめです。
オンライン上で簡単に予約できることで新規ユーザーを逃しません。
Booking Package
無料で使うことができる予約システムです。
予約カレンダーを表示させ、ユーザーがクリックすることでお申込みが完了し、予約完了時のメール設定なども簡単にすることができます。
日本語対応しているので、迷わず直感的にプラグインを設定することが可能です。
WordPress Appointment Booking and Online Scheduling Plugin
Appointyがおすすめできる点として、多くの企業が導入している実績があり信頼できるWordPressプラグインの一つです。
一対一のお稽古から、ヨガやお料理教室などクラス予約を導入することが可能です。
またイベントスケジューリング機能がついているので、一回から複数回のイベントを作成をすることが可能です。オンラインミーティングの予約機能もついているので、オンライン開催の講座を予約できるシステムを導入したい方におすすめです。
日本語には対応していないことがマイナスポイントです。
Events Manager
予め時間が決まっている講座やワークショップの予約導入におすすめのWordPressプラグインです。
日本語に対応しているため、導入は迷わず設定することができることがおすすめポイントの一つです。
GoogleMap対応なので、オフラインでの講座やワークショップにおすすめです。
有料版にすることでオンライン決済にも対応することができるので、ユーザーに煩わしい手間をかけることもなくなります。
ただし、多くのことを設定することができるので、初めて使うときは少々時間が掛かることがマイナスです。
Event Organiser
WordPressサイトのウィジェットにイベントカレンダーを表示させることができるWordPressプラグインです。
GoogleMapとも連携することができるので、決まった日にオフライン講座やワークショップを開催することが多いサロンオーナーさまにおすすめのプラグインです。
カレンダーの日程をクリックさせることで詳細を表示させることができます。
便利ですが、日本語に対応していないことがマイナスポイントです。
MTS Simple Booking
カレンダーから直接予約をすることができるWordPressプラグインです。
お問い合わせフォームや予約機能を使うことで、顧客情報の管理も簡単にしたいというオーナー様におすすめです。
これだけは絶対に必須プラグイン
お問い合わせフォーム
日本人が開発し、世界でもとても多く利用されているプラグインの一つです。
利用者数が多く実績があることから安心して使うことができるWordPressプラグインです。
また、スパム対策サービスにも対応しているのでWordPress初心者のオーナー様にもおすすめです。
セキュリティ対策
WordPressでWebサイトを制作したとき、必須となるセキュリティ対策。
ここでは上記でご紹介したContact Form7と相性が良いセキュリティ対策プラグインをご紹介します。
世界で実績がありスパム対策として有名なプラグインの一つです。
コメントを自動でチェックしてくれ、自分ではできないスパム対策を施してくれるプラグインの一つです。
フォームを送信する際、「私はロボットではありません」にチェックを入れたり、「信号機を3っつ選んでください。」などの表示を見たことがありませんか?
これらはプラグインではありませんが、Googleが提供をしている「reCAPTCHA」というセキュリティ対策サービスです。
現在はV3というバージョンになっており、上記のような煩しい要求をすることなくスパムから守ってくれるうえ、Googleが提供していることもあり、サイトユーザーも安心して利用していただくことができるセキュリティサービスです。
SEO対策
All in One SEO Pack
SEO対策を施したいオーナーさまにおすすめのプラグインは「All in One SEO Pack」で決まり!
All in One SEO Pack一つで十分にSEO対策を施すことができます。
使い方もとてもシンプルで簡単!
WordPressを始めたら、先ずはこのプラグインを入れてみましょう!
あると便利なWordPressプラグイン
【SEO対策】画像軽量WordPressプラグイン
SEO対策としてサイト軽量化を目指す方なら必ず施さなければならないことの一つに画像の軽量化が挙げられます。
ここでは画像の軽量化を自動で施してくれる便利なプラグインをご紹介します。
Compress JPEG & PNG imagesはJPEGやPNG画像を自動で圧縮してくれるプラグインです。
こちらのおすすめポイントとして、Compress JPEG & PNG imagesサイトで画像を圧縮してくれるため、自分のWebサイトのサーバーには負担がかからないことがおすすめです。
これらのプラグインは便利なことが特徴ですが、軽量効果は低いので画像編集ソフトを持っている方はプラグインを頼りにせずソフトを使い画像の軽量化を施しましょう。
閲覧制限をかける
オンラインサロンのWebサイトのオーナー様におすすめのプラグインです。
一部の限定されたグループユーザーに向け、公開したい内容にアクセス権限を与えることで、グループユーザーと一般ユーザーの閲覧に制限をかけることができます。
クレジット決済
在庫と商品データを管理し、Square(スクエア)と連携させることでクレジット決済をすることができるWordPressプラグインです。
Squareは三井住友銀行の決済サービスです。
こちらはSquareを既に使われているオーナー様には特におすすめできるプラグインです。
Squareを利用されていないオーナー様も、オンライン・オフラインどちらでも利用することができる便利な決済システムです。
最短で申込み当日から利用できるサービスなので、WordPressでECサイトを構築したいと感じているオーナー様は、利用されてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、自宅でサロンを開いている方に向けてWordPressサイトにおすすめできるプラグインをご紹介しました。
自分のサロンにぴったりなプラグインを導入することで、これまで煩しかった作業を減らし、作業時間の短縮と作業の効率化を図りましょう!